「バルビー」は主に撮影現場や展示会などの商業使用のために家具や小物をレンタルをしています。
聞きなれない業種ですので、現役スタッフにインタビューしました。
求人応募の際の参考にしていただければと思います。
<現店長:小池(正社員)>
入社10年目です。元々はアパレル業界で働いていましたが、年齢を重ねるごとにインテリアにも興味を持ち始め心機一転、未経験で契約社員として入社し正社員、店長になりました。
―そもそも撮影用家具小物レンタルショップとはどんなもの?
主なお客様は、スタイリストの方や美術スタッフの方で、
広告や雑誌・カタログなどのスチール(写真)撮影や、映画やCM・PVなどのムービー撮影、展示会、ディスプレイ…などで使われる家具や小物類を貸し出すショップです。
―メインの業務は?
基本的な業務は3つ、
01)お客様が借りる商品を“間違いなく、安全に届けられるよう”に梱包・準備をする
02)お客様から返ってきた商品が“無事に戻ってきたか”を確認し、店内に戻していく
03)店内、電話、メールなどでのお問い合わせ対応・接客をする
ことです。
これは店長補佐で入社いただく方も、ショップスタッフとして入社いただく方も変わりません。すべてのスタッフが日々こなしている業務です。
店長補佐の方については、入社後しばらくはショップスタッフと同様に基本業務をこなしていただきしっかりと業務内容や感覚を把握いただいたうえで、その後私の補佐業務に入っていただく予定です。
―業務を行う上で重要なこととは?
販売ではなくレンタルショップなので、商品を「無事に届けて」「無事に返ってくる」、これが重要になります。
販売だと商品をお客様の手元に届ける「一方通行」ですが、レンタルは返却もあるので「無事に返ってくる」ように貸出時の梱包などに気を遣っています。
選ばれる商品も様々で、ソファやベッドなどの大きな家具から、ファブリック類、繊細な割れやすいガラスなどの小物などなど…素材や形状もモノによってバラバラなので、一つ一つの特徴に合わせて慎重に梱包をします。
ただ、お客様によっては急いでいることもあり、時には速度感を持って対応することも求められますね。
撮影や会場の「その時」に必要なアイテムたちなので
選ばれたものをしっかりとお客様のもとへ届ける
それがきちんと状態変わらずに返ってきている
当たり前ですし簡単なことのようですが、この点をしっかり押さえられないといけないのがうちの業務です。
また、お客様から戻ってきた商品の梱包を解きながら伝票とつけ合わせ、カケや傷・汚れなどがないかチェックをして、店内の元にいた場所に戻していくことも大切な業務です。
正しい場所に戻す返却作業を初めは難しく感じるかもしれません。
ただ、歴代のスタッフみんな同じ悩みを抱えていたので…笑
「どこの棚へ戻したらいいのか」定位置の棚番号を付けて管理している商品もありますのでご安心ください。
ちなみに返却作業時、棚の整理も同時に行いながら進めていくことも大切ですね。
「見やすい・選びやすい店内」が大切です。
たまに奥の方に埋もれている商品を見つけると手前に出してあげたりします。そうするとその商品が急にレンタルに出ることも、結構あるんですよ。
梱包も返却も商品に触れる時間が多いので、どんどんモノ(商品)に愛着が湧いてきて、すっかり我が子のような気持ちで接することもあります。
結構「この子」とか「あの子」とか言っているスタッフは、います。笑
―接客はどんなことをしている?
店頭ではもちろん、電話やメールでも在庫確認や「こんな商品はない?」という問い合わせがあります。
お客様のご希望する商品を取り扱っていない場合もありますが、その代わりに利用できる他の商品がないか、色々な角度から探してご提案することもありますね。
採用されるとかなり嬉しいです。
梱包・返却作業に加えてそういった接客もあるので、来店や問い合わせが多い日は、様々な業務が重なりバタバタとする時間も多々あります。
ひとりで何件か抱えていたり、二人のお客様同時進行で接客していたり。
そんな時はチームワークでなんとか乗り切っている部分もありますね。
-この仕事で大変だと思うことは?
小物だけでなくソファやベッドなどの大型の家具も扱っていて、しかもそういったアイテムは倉庫にあることが多いため、倉庫から家具を移動させて荷下ろしから梱包まで、力仕事の場面も多いことですかね。
あとは、商品数がとにかく多くて、クッションだけでも1000種を超える取り扱い数があり、初めて店内をご覧になられるときはかなり驚くかもしれません。
また前述にある通り、日によって来店数や受注商品数も正直読めず、急に忙しくなった時に2つ3つと業務を掛け持ちしながら対応していかなければならないこともあります。
ただ、限られた時間の中で進めていくため「優先順位をつけて臨機応変に動く力」が自然と身についていくと思います。
―この仕事で良かったと思うことは?
プロのスタイリストの方などのお仕事に接することができ、扱っている商品がテレビCMで流れたり、雑誌で使われたりするのを見かけた時はやっぱり嬉しいですね!
また展示会などに同行して仕入れた商品や、自分がディスプレイした商品がプロの現場で使われる時は更にやりがいを感じます。
素敵なインテリアに囲まれてお仕事できることも、モノ好きの自分としては魅力です。
スタッフみんな「家具・雑貨小物好きです」「ものづくりしていました」など、そんな人間ばかりです。
小さなミスや漏れがお客様の撮影に直結する業務のため大変なこともありますが、コミュニケーションを大切にしながらチームワーク良く、仕事を進めています。 スタッフはみんな明るく、とても働きやすい環境だと思いますので、是非、一緒に働いてみませんか?
現在のスタッフは5名、30~50代が活躍しています。
シフトは1日3~4名体制です。
前職はアパレル会社、職業紹介会社など、ほぼ全員未経験での入社をしていますので、ご安心ください。
ご応募心よりお待ちしています!